もう少し、頑張ろう!
少しだけ、日常を取り戻しつつある今日この頃ですね。
月に一度の『手芸の会』の仲間であり、モイスティーヌのご愛用者さまであるお友だちと。
9日に、1月開催の新年会と手芸の会以来、久しぶりにお会いしました。
そろそろお化粧品がなくなってきていましたからね。
(写真のマスクはお手製です。楽しみながらちくちく作りました)
2か月ものステイホームのご褒美に、サロン近くの「ひとつぶ」さんの、テイクアウトのランチお弁当をいただきました。
野菜豊富で、ほろほろに柔らかく煮込まれたお肉がとっても美味しかったです。
(写真がないので、「ひとつぶ」さんのFBでご確認ください)
サロンでのお手入れがすみ、近況報告のようなおしゃべりをして。
お互いの母親がお世話になっている、それぞれの介護施設のようすも話題に。。。
お友だちは看護師さんで、退職後も、介護施設でのパートも経験した方。
私は開業医院の受付事務員として、独身時代、3年ほど一緒に働いていたのでした。
プロの看護魂を持っているお友だちの言葉が刺さりました。
「(現場で働いている医療従事者の皆さん)本当に怖いだろうと思う。
本当に頑張っていると思う。
(お世話にならないように)だから、せめて、外出は自粛している」と。
医療現場を経験しているからこその、ことばです。
今は、元看護士のご主人との2人暮らし。
ミシンかけの得意な、旦那さん手作りのマスクが、良く似合っていました(=^・^=)
★今、モイスティーヌのお手入れでサロンにお越しの方には、マスクを差し上げております。
0コメント