30代男子、洗顔に目覚める⁉
34年間、一緒に住んでいる次男坊がいます。
仕事は、屋外だったりして、現場作業も多いんです。
ここ最近の自粛の影響で、仕事帰りはどこにも寄らず、自宅で夕ご飯の日々。
ある日、食べ終わるころ、
「最近、目の下がザラザラする。白いのがあるけど、なんなんだろう?」と。
確かに、小さなぽつぽつが見えるような…
若いころからアトピー肌なので、首筋のごわつきは気になって見ていたんです。
が、顔全体も脂っこく、褐色、色黒になってきているような印象も、気になりはじめました。
(それなりの年齢になったなあと、母としてもしみじみ…)
美容アドバイザーとして、ここは私の出番のような気がする!
思いきって、30代男子に提案してみました。
「クレンジングと石けんで、まずは、洗顔をしっかり覚えようか?」
スルーされるかな?と思いきや…… 意外にも、やる気満々の反応!!
(最近の若い男子たち、ハードルが低いみたい?)
それから、さっそく洗顔のしかたのレッスン。
やさしく、こすらず… などなど。
不慣れながらも、クレンジングは上手くクリア。
モイスティーヌ名物?のモコモコ泡立ては、私の腕の見せどころでしたが^^
こすらずに洗い流すのは、コツがあるので少し苦労していましたが、無事に終了。
目の下の白いぽつぽつと、鼻の横の大きく開いた毛穴がはっきり見える…
課題も見えましたが、ともかく、さっぱりしたお顔に。
お肌の汚れがしっかりオフされた状態が、本来の健やかな状態に近づくための「出発点」ですからね。
今や、大手メーカーも、男性もののスキンケア製品に力を入れていて、TVCMも見かけますね。
スーパーやドラッグスストアでも、男性のスキンケアコーナーの面積が年々増えています。
実は、モイスティーヌのサロンにも、
●お肌のトラブルを抱えた男性(ニキビ肌やシミ)
●企業の社長さん
●人前に立つお仕事をされている方や営業マン
●結婚式を控えた新郎さん
こんな方たちもお見えになり、スキンケア一式をご利用されるんですよ。
身だしなみを整える以上に、自信をもって、気持ちよく人と接することができる、下支えにもなっているんです^^
うちの息子も、基本的なことはまだまだ定着していませんが
「一日1回、まず洗顔、しっかり頑張ろう!」からスタート。
お肌の変化をみています。
0コメント