美肌づくりの50%は洗顔で決まる。
秋田市では桜も咲き始め、
ようやくお出かけが楽しい季節になってきました^^
冬の間は、お客様へスキンケアアイテムを
郵送することが多かったのですが
サロンでおしゃべりをしながら
お手入れできる日々が戻ってきたな♪と
心待ちにしております。
さて、最近お肌の調子はいかがでしょうか?
春のお肌はトラブルを起こしがちといわれています。
●冬季間の乾燥によるダメージ
●激しい気温差
●花粉やPM2.5、黄砂の飛散
●急激に増加してくる紫外線
●気温上昇にともなう、皮脂や汗の付着
●生活環境の変化による精神的ストレス
●疲れや睡眠不足
こんなことが引き金となって
お肌は不安定になりがち。
いまなんだかパッとしない…という方は
食事やストレス、生活環境の振り返りとともに
「洗顔」も見直してみませんか?
美肌づくりの50%は洗顔で決まると言われています。
洗顔は、スキンケアの第1段階。
お肌の汚れには、こんな種類があるんですよ。
①油性(メイクや皮脂の汚れ)
②水性(汗、角質、ほこり)
③金属製のもの(古い油分や、メイク類の成分)
この汚れをきちんと落とせていないと、
スキンケアの第2段階
(保湿やコンディショニング)に進んでも
汚れに上塗りしている状態と同じです。
どんなに良い美容成分も
効率よく浸透していきませんし、
くすみやシミ、ニキビなどのトラブルを招く原因となります。
そして、それぞれ「落とし方」も違います。
刺激もよくありません。
「こする」など、疑ったこともないようなことが、
お肌を弱らせていることがあります。
侮ることができないのが「洗顔」なのです。
このブログでも何度も書いていますが
お顔をいたわりながら
きちんと汚れを落とすこと
当たり前のことのようですが、
みずみずしく美しい素肌を
取り戻し、キープしたいなら
ここが大前提であり、最重要なんですよ。
当サロンでは、随時「正しい洗顔」についてのレッスンと
お肌のお手入れ体験を行っています。
今なら、体験された方に
「ヒドラソープ」1個プレゼントしています^^
とくに春は、ニキビが悪化しやすい季節でもあります。
ひとりで悶々と抱え込まずに、
まずはお肌のお悩みをお聞かせくださいませ。
カウンセリングを大切にしております。
0コメント