「あんな年齢の重ね方っていいよな」
お洋服も、メイクも、スキンケアも。
なにごとも
「シンプル」
「ラク、自然体でいられること」
それが考え方の根底にあるので、
華美なものがしっくりきません。
今はこんな私ですが、40代までバッチリメイクの人でした。
リキッドファンデーション、パウダー
コントロールカラー
アイシャドー
マスカラ
チーク
口紅
…
フルメイクを落とすと「別人28号?」と
つっこみたくなるくらいで
お肌への負担も相当なものでした。
そのうえ洗顔がいい加減だったので
ひどい肌トラブルに見舞われてしまったのですね。
モイスティーヌ基礎美容法に出会ってからは
足し算ではなく
引き算のお手入れへと、180度転換。
「正しいスキンケア」を実践するようになって
今は、アイブロウと口紅くらいしか
必要のないお肌になりました。
ノーファンデですが、
むしろ、若い頃より自然だと思います。
ライフスタイル全般も
より気持ちよく
シンプルになったかもしれません。
何年か前に、高校の同窓会に行きましたが
この年齢で、必要以上にメイクをしていると
「無理な若づくり」
「イタい人」として
まわりに受け取られてしまうのね…(>_<)と
実感することがありました。
大事なのは「清潔感」ですし
相応なメイク。
保水力のあるお肌であること
飾りすぎないことが
なにより違和感がなく、
逆に好印象になります。
若い頃は、綺麗な大人っぽさに
憧れたものですが
今になると
薄づきメイクのままで「変わらないね」と
言われる方が
生き方や、考え方全般を
肯定されたようで
なんだか嬉しいものでした。
「本当によいもの」は
なぜか飾り立てず
ひっそりとしていることが多い気がします。
自然に抗わず
「こういう年齢の重ね方っていいよな」と
思われるよう、
人生全般において
本質の良さを選び取る「眼力」や
ぶれない軸を持っていたいものです。
0コメント